
例えば私たちは定期的に月2回、総合会議という例会をもっていますがこれへの出席は会員の基本的な義務となっています。
奉仕活動への参加はまず例会への出席から始まります。これが出発点であるだけに、例会の開始と終了の時間は一定の時間内をもって運営されるなど、厳しい規律があります。
厳格な規律の中で、一般に関心のある社会問題や地域の発展のための研究・議論が行われています。
ここでは、私たちがこの1年間に予定している活動スケジュールをご紹介します。
| 月日 | 内容 | 担当 |
|---|---|---|
| 7月1日 | スタート例会(ゆずり葉) | 計 画 |
| 7月15日 | 通常例会(文化センター) | 青少年 |
| 8月5日 | 早朝例会(長国寺) | 会員GMT |
| 8月19日 | 通常例会(共同福祉会館) | 指導力 |
| 9月2日 | 通常例会(共同福祉会館) | 財 務 |
| 9月17日 | ガバナー公式訪問(パルティールAi) | ー |
| 10月7日 | 伊那LC交流(未定) | 友好接待 |
| 10月21日 | 絵手紙表彰(共同福祉会館) | 公衆安全・環境保全 |
| 11月5日 | ZC訪問3LC合同(未定) | ー |
| 11月18日 | 労力奉仕(共同福祉会館) | 公衆安全・環境保全 |
| 12月2日 | 通常例会(共同福祉会館) | 保健福祉・薬物乱用 |
| 12月16日 | 通常例会(共同福祉会館) | 広報IT |
| 1月6日 | 新年例会(岩寿荘) | 計 画 |
| 1月20日 | 指名例会(共同福祉会館) | 青少年 |
| 2月3日 | 選挙(共同福祉会館) | 国際交流 |
| 2月17日 | 通常例会(共同福祉会館) | 出 席 |
| 3月3日 | 通常例会(共同福祉会館) | アラート |
| 3月17日 | 公開例会(未定) | FWPT |
| 4月7日 | 通常例会(共同福祉会館) | 指導力 |
| 4月21日 | 合同花見(恵那峡CC) | 計 画 |
| 5月12日 | 通常例会(共同福祉会館) | 友好接待 |
| 5月19日 | 移動例会(五毛座) | 財 務 |
| 6月2日 | 通常例会(共同福祉会館) | 広報IT |
| 6月16日 | 最終例会(岩寿荘) | 計 画 |
2025.7.1現在